お知らせ
つばたファミリークリニック開院
コロナ禍の中、大変な日々をお過ごしのことと察します。
4/1(木)、当クリニックに月、金の午前中に内科専門外来をお願いしている
津畑 学先生が在宅医療専門のつばたファミリークリニックを開院されます。
HP:https://tsubata-family-clinic.jp/
つばたファミリークリニックの理念:
“命とは使える時間のこと”
“(在宅医療で)癒しを提供する者は、自ら癒されなければならない”
患者一人一人を家族のようにケアを行います。ご本人の使える時間(命)を
大切にします。当院の在宅医療は、医師・スタッフがチーム一丸となって、
「住み慣れた自宅で、できるだけ長くほがらかに過ごしたい」という
患者の希望を叶えるお手伝いをします。
整形外科医(津畑 修)、歯科口腔・外科医(津畑 達)もサポートし、
学先生の医療の実現にお手伝いさせていただきます。 (文責:津畑 修)
勉強会を行いました。
令和2年1月18日、クリニックのスタッフSさんの勉強会がありました。
自律神経系について独自で調べ、手書きの資料、イラストを添えてのお話しでした。
日頃のストレスや交感神経優位になる事でいろんな病気になりやすい事や、
何事も笑顔で副交感神経優位にすることで、自分や周りの患者さんにもいい影響が出る事を通説されました。
自分自身も患者さんの前で気難しい顔や笑顔が足りない場面を再認識し、反省させられました。
イラストではみんなの笑いに包まれた、有意義で貴重な勉強会となりました。Sさんに感謝です。
これからも診療では、笑顔の対応を心がけたいと思います。
(文:津畑 修)
リハビリ設備使用料について
令和2年1月より、リハビリ設備使用料が300円になります。
クリニックでは今後もみなさんの為になる医療機器設備を念頭におき、
リハビリを通して誠心誠意で、自己健康管理に貢献していきたいと考えております。
ご了承の上、ご利用いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
(院長 津畑 修)
★低気圧酸素BOXのご案内
★ 低気圧酸素BOXのご案内
高気圧酸素カプセルは一般的になりましたが、
当クリニックでは高気圧酸素カプセルおよびBOX(1~4人用)に加え
低気圧酸素BOX(1~4人用)を設置しています
低気圧酸素BOXは低気圧環境、低酸素状態にする空間で高所トレーニングと同様の効果を期待します
入室周期には血中酸素飽和濃度測定器で血中酸素濃度をモニターしながら、高度調整をします
定期的に無料でヘモグロビン値(Hb)をみます
効果
・心肺機能の向上
・運動パフォーマンス向上
✔ボーア効果
血中の酸素を体の組織と結びつきやすくする機能で酸素がより体内にいきわたります
✔ ミトコンドリア活性化
筋肉内に存在するエネルギー産出機関でこれが増えるとより疲れにくい体になります
また、エネルギー産生量が多くなるということは筋パワーも上昇する傾向になります
✔血流改善
血管が拡張し血流が改善します
✔エリスロポエチン生成
造血ホルモンであるエリスロポエチンが酸欠状態で積極的に分泌されます
赤血球増加は、疲れにくい体を作ります
✔アンチエイジング
新陳代謝の向上によってアンチエイジングを期待します
(ちなみに高気圧酸素は疲労回復、コンディショニングが主な効果)
低気圧酸素BOX、高気圧(カプセル、BOX)を利用される方は
閉所恐怖症がなく、耳抜きができる事が必要です
ペースメーカーを入れている方、インシュリン注射をしている方、妊娠中の方は使用できません
※低気圧酸素ルームは心疾患がある方は禁忌です
また、過酷な環境を強いられますので健康な方の利用をお勧めします
※これらの詳細については気楽に、電話でお問い合わせ下さい
(金額等についてはこちらをご確認下さい)
医療グループ会議を行いました。
11/9、津畑商事の医療グループ、第1回会議をなつかしゃ家で行いました。
初会議は津畑商事会長で父の昭八郎、学先生、達先生と私の4人での話し合いでした。
今後の学先生の開業準備の事、地域医療の在り方、医療グループとしての展望などについて、
また医療とは別に13人兄弟など家族の事や父の昔話に花が咲きました。
父、昭八郎の経済観念や経験談を踏まえた人間学などは勉強になり、とても有意義な会議でした。
(文:修)
リハビリからのお知らせ
トレッドミル2台が新しくなりました。
シンプルで使いやすいトレッドミルです、是非、ご利用下さい。
写真の説明:セノー ラボード LXE1200
リハビリ室では1回使用料300円で、運動機器が利用できるようになっております。
ウォーターサーバー(浄水器用)、汗ふき大判メディカルメティシュ、Wi-Fiは無料で使用可です。
貧血が心配な方は、指をかざすだけで貧血有無のチェックができます。
貧血チェックは無料ですので、気兼ねなくスタッフに声かけして下さい。
スポーツをする方を含めて、みなさんの健康管理の一助として、ご利用下さい。
完全予約制で健康運動指導士によるセルフケアの指導をしています。
これらの詳細については気楽に、電話でお問い合わせ下さい。
つばたクリニックでは、みなさんのスポーツライフの充実、セルフケアによる健康管理のお手伝いができれば、嬉しく思います。
健康寿命を決めるのは自分自身!
百千のくすりに勝る自己管理!
奄美まつり、大和村ひらとみ祭りに参加しました。
8/3、第56回 奄美まつり舟こぎ競争、
8/25、第28回 大和村ひらとみ祭り舟こぎ競争に
つばたクリニック、つばたクリニック女子で参加しました。
女子は医科、歯科混合の初チームで臨みましたが息も合い、好成績でした。
男子チームは奄美まつりでは惜しくもシードを落としましたが、
それぞれが奄美の夏祭り、舟こぎを堪能できたと思います。
また8/3は津畑 晃、窪田 綾花さんの誕生日をみんなでお祝いし、
今年の奄美まつりでは学先生、達先生、弟の篤が島に帰って来たおかげで
昭慶13(チーム名の由来は昭八郎、慶子の13人兄弟(男8名、女5名))として
兄弟7人(博、誠、修、学、晃、達、篤)がこぎ手、
妹の多賀子が笛手で、全て兄弟での舟こぎ参加ができました。
いろいろと楽しく、みなさんから感動と勇気を私自身がもらいました。
参加者の方、お疲れさま、そしてありがとうございました。
この大会を通して両親、地域、そして支えていただいているすべての方々に感謝します。
これからもつばたクリニックとして地域に貢献して、
奄美の伝統文化に寄り添いつつ、患者さん同様、奄美を元気にしていけたら嬉しいです。
(文:津畑 修)
歯科ユニット増設、笑気吸入麻酔導入しました。
歯科ユニット増設(計4台)、笑気吸入麻酔導入しました。
・笑気吸入麻酔
〇特徴
・弱い鎮静・催眠作用と鎮痛作用があります。
・鎮静効果の発現と消失は極めて速やかです。
・呼吸器や循環器にほとんど影響を与えません。
・肝臓に負担をかけません。
〇安全性
笑気が麻酔薬として広く用いられてるのは、適度な鎮静作用と比較的強い鎮痛作用を持ち、効果の発現と消失が速やかで、重要臓器に影響を及ぼさないためです。
笑気鎮静法はこれらの優れた特徴を持つ笑気を30%以下という低い濃度で、鼻呼吸により、70%以上の酸素とともに吸入させる極めて安全性の高い方法です。
〇適応症
・治療に恐怖心を有する患者さん
・嘔吐反射を有する患者さん
・治療に非協力的なお子さん(はじめから吸入を拒む場合には適応になりません)
・高血圧・不整脈・狭心症などの循環器疾患を有する患者さん
健康モニタリング機器を設置いたしました。
健康モニタリング装置(ASTRIM FIT、Hb計測器)をリハビリ室に設置いたしました。
貧血が気になる方を対象に、無料で検査できるようにしております。
検査希望時は、お気軽にリハビリスタッフにお声かけ下さい。
また、既存のECG、ABI機器を、同じフクダ電子株式会社の血圧脈波検査装置(VaSera VS-3000E)にリニューアルしました。
今まで同様、頚動脈エコーを含め動脈硬化の評価ができます。
エルビウムYAGレーザー導入しました(歯科)
エルビウムYAGレーザー導入しました。
痛みと振動が少なく生体にやさしいレーザーです。
※歯周病治療(除石、歯周ポケット内の不良肉芽除去)、口腔外科処置、口内炎、口腔粘膜疾患などに使用します。
・痛みの少ない治療
水を含んだ生体組織に対する蒸散能力が高く、表層にのみ反応が起こり、熱の発生が微小なため痛みが非常に少ないという特徴があります。
・身体組織に負担の少ない治療
蒸散という反応が照射部の表層に限定されているため、CO2Laser、Nd:YAG Laserに比べ透過光による組織深部への影響が少なくてすみます。